こんばんは、mkです。今回は2021年7月の楽天ROOMの振り返りをしていこうと思います。
今回は確定した成果ではなく「速報値」の公開になります。確定した成果はまた別の記事で公開していこうと思います。
まずはわたしのROOMから経由購入して下さった方がいましたら、本当にありがとうございました。
こうやって記事が書けるのも経由購入して下さった皆様のおかげです。

今回は2021年7月の速報値の公開なのだ。

前月は売上件数だけ見れば過去最高だったんだよね?

ただ、「季節的に売れそう」って商品を中心に「コレ」したから、少し自分の中ではストレスだったんだ。なんだか楽しめなかったというか・・・

くま公のくせに生意気だわね。まぁ分からんでもないぞよ。毎日続けるなら楽しめてなんぼだからね。

だから、7月は基本的には自分の好きなジャンルを中心にコレをしたよ。細く長くが目標だから「楽しむ」ことを第一に活動したばい。
この記事ではこんな方の役に立てると思います。
- 2021年7月の楽天ROOMでのクリック数、売上件数などを参考にしたい方
- 楽天ROOMでAランクになるためのクリック数を参考にしたい方
- どんな戦略を立てて楽天ROOMをやっているのかを参考にしたい方
楽天ROOM・2021年7月のクリック数・売上など
では早速7月の速報値を公開していきます。
ちなみにクリック数に関しては、わたしは楽天ルーム以外で「楽天アフィリエイト」のリンクを貼っていませんので、100%楽天ROOMでのクリック数となります。
まずは売上金額・クリック数・売上件数などの速報値からです。
続いて現時点での成果報酬の速報値です。
クリック数は先月の2,113クリックからダウンした、1,788クリックでした。
2021年7月もAランクをキープできました。
ROOM開始以降、初月をのぞき24ヶ月連続でAランク以上はキープです。
7月は「売れそう」よりも「自分が好きな商品」を中心にコレをしていきました。
売上件数も78件→54件と大幅減となりました。
ですが、細く長くを目標としているわたしにとっては、ストレスを抱えながら「コレ」をしていくよりも、自分の好きなジャンルで「コレ」をしていくほうが自分には合っていると感じています。
統一感という面でも少し崩してしまった自分のROOMを徐々に元の路線に戻していこうと思います。

自分にあったROOM活動をこころがけるぞい!

ただでさえ本業でヒーコラ言ってるのに、副業でまでストレス貯めちゃうとよくありませんものね。

まぁせいぜい頑張りなされ!
楽天ROOM・2021年7月の振り返り・試した戦略など
2021年7月は以下の戦略をとりました。
- インテリアなど好きなジャンルを中心に「コレ」をする。
- ばらまきいいねをいつもより多くする。
- 1つのコレに「いいね」を集め、「見つける」で検索上位を狙う。
などなどです。
ただ、「インテリア」をおしゃれに紹介するルームは、最近ほんとに増えてきたと思います。
あまり「インテリア」を意識しすぎると、成果としては落ちてしまうのではないかと思っています。
飽きられない工夫と、自分なりのセンスをしっかり磨いていきたいと思います。

うぉぉぉぉ~~~!!ライバルには負けんぜよ!!!

たぶん誰も相手にしてないと思うけどwww

本人やる気出てるみたいだし、生暖かい目で見守ってあげようズラ。

空回りにならんことを祈るぞよ。
まとめ
今回は2021年7月の楽天ROOMの振り返りについて書いてみました。
今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。

ありがとうございました。
わたしの楽天ROOM運用に関する、総括的な記事も掲載しています。よかったらこちらもお読みください↓↓↓
【楽天ルーム】で稼ぐコツ、S・Aランクになる為にわたしがやったこと8選
わたしの楽天ルームもよろしくお願いします↓↓↓